仙台青葉カルチャーセンター2025年春の講座

仙台青葉カルチャーセンターにて、2月9日(日)と、3月9日(日)に包丁研ぎ講座を開講します。両日とも10時~12時です。詳細は仙台青葉カルチャーセンターのホームページをご覧ください。(「包丁研ぎ」のキーワードで講座の詳細を検索できます)また、本日の朝刊に講座案内のチラシが折り込まれています。
砥石による刃物研ぎにご興味のある方は是非参加をご検討ください。お持ち帰りの砥石付きです。
使用する砥石は以下の二つです。
・貝印社製 中砥石セット
・ダイソー両面包丁砥石(修正砥石として使用)

<講座内容>
1、砥石の種類と用途の説明
2、研ぎの実演を観察(私が研ぎます)
3、練習用の包丁を研いでみます
  ・刃をつぶした包丁を実際に研いでいただきます
  ・新聞紙を切って、どの程度刃がついているか確認します
4、持参したご自宅の包丁を研ぎます
5、ある程度研げたら、私が仕上げ砥石で仕上げます

ご自宅の包丁は三徳包丁(文化包丁)、ペティナイフなど両刃の包丁を1~2本お持ちください。
出刃包丁や柳刃包丁などの和包丁は今回の講座では使用しません。

研ぎ陣 師範仙臺店は、仙台市で刃物研ぎを行っています。
三徳包丁や和包丁、ハサミやカンナなどの大切な道具を研ぎ、鮮やかな切れ味をよみがえらせます。
毎日のように使う道具だからこそ、確かな技術で定期的にお手入れしてみませんか?

お問合せフォームはこちら